冷間鍛造品
ボルト類はもちろん、ヘッダー(冷間鍛圧機)によりワイヤー材を様々な形状へと加工致します。
冷間鍛造の特徴はコイル状の線材から連続し生産するので生産効率が高く、材料の無駄も発生しない事から部品コストの削減が出来ます。また、高炉にて鋳造されたインゴットをそのまま伸線し冷間鍛造製品としますので部品の内部には連続したメタルフローが形成されますので粘り強く、鍛造にて鍛えられる事で剛い部品となります。
・冷間鍛造部品の一例となります。
冷間鍛造での特徴と致しましては、形状加工を支援する工程が有る事と少量多品種を生業にしていますので、なるべくメタルフローに沿い材料をイジメない設計を心掛けています。
トリミング製品
冷間鍛造ではデザインする事が出来ない頭部のトリミングをする加工となります。代表的な例では六角ボルトの六角部がトリミング加工となっています。抜型にて頭部を縁取りますので自由なデザインを与える事が可能です。
トリミング加工は冷間鍛造でのメタルフローを切断する加工でも有りますのでお客様の要求される性能に差支えが無いよう冷間鍛造工程設計を含め部品設計をしてまいります。
・トリミング品の一例となります。
元々は弊社トリミング工程のように独立した機械でしたが現在ではホーマーに工程集約されている事が多くなりましたので、トリミング加工機を多数所有しているメーカーは少なくなっているかと思います。弊社では首下長さの短い製品から長い製品までトリミング加工だけの加工も承っていますのでご相談をお待ちしています。(トリミング加工の特性から冷圧予備形状を確認させて頂きます)
切削加工製品
弊社での切削加工は冷間鍛造された部品を切削する加工となり、切削を前提とする材料からの加工はしていませんので一般的な切削加工とは異なります。
例えば鍛造品の外周を全て切削してしまえば外観は快削鋼からのオール切削品と同じになりますが、大きな頭部を持つ製品では細い軸まで全て切削する事になり多くの時間がかかり材料のロスが発生します。また外周をなぞるように切削してとしてもメタルフローを持つ内部構造は変化しませんのでオール切削品よりは強い部品となります。
切削加工品の一例となります。
鍛造用鋼と快削鋼の違いは、鍛造用の材料が鍛造性(叩いたり伸ばしたりしやすさ)を追求してきたのに対し快削鋼は切削性(粘らずキリコが離れやすい)を追求した材料になります。鍛造と切削では求められる材料の性格が逆になってしまいますので、鍛造用の材料はキリコが巻き付きやすく切削が難しくなっています。自動車部品での鍛造品の切削加工にて均一な品質を保つ事が弊社の切削加工となります。
転造加工品
転造加工はねじやローレットなどを加工します。とてもシンプルな加工ですがもっとも繊細な加工となります。ねじはねじで規格に整合し普通に使用できるねじであっても、ねじ屋が見るといろいろなねじが有ります。目が良い事、それが日東螺子工業での転造加工条件になります。
最終検査
ほぼすべての製品は出荷前に出荷検査課にて全数を目視にて検査を実施しています。品質規格ISO9001を取得し15年の活動になりましたが、お客様への不具合流出を検出する最後の砦が出荷検査課になります。
出荷検査課では製品検査を通し毎日のように生産工程の変化を見つめています。製品のココがいつもと違うと打上げされる事で日々改善を回す事が出来ています。弊社生産技術にとって必要不可欠なセクションで有り。お客様の品質を保証する事が出来ています。